史跡 増山城跡 の記事

増山城 など県内の50城
砺波市教育委員会は増山城をはじめ、富山城や高岡城、安田城など県内の50の城を紹介する「とやま城郭カード」を作った。 詳しくは8月10日 北日本新聞(下記) 8月18日 中日新聞 北日本新聞 クリックすると画...

増山城の縄張りを紐解く 野原大輔氏講座
6月21日 富山県公文書館で「増山城の縄張りを紐解く」と題し砺波市教育委員会生涯学習・スポーツ課主査(学芸員) 野原大輔氏の講座があった。 この講座は富山県公文書館が主催する「平成30年度富山県公文書館歴史講座」の第4...

亀山城跡で火事(4月22日)
4月22日、午後2時10分ごろ砺波市増山の亀山城跡付近の山の斜面で枯草や倒木など約5.6㌃を焼く。県消防防災ヘリや砺波消防署のポンプ車が出動。現場付近を訪れていた観光客が119番通報。約1時間20分後に鎮火。けが人なし。...

続・日本100名城 スタンプラリー 始まる
増山城などが選定された 続・日本100名城 のスタンプラリーが 4月6日からスタートした。4月6日は語呂合わせで城の日。昨年の4月6日に発表があってからちょうど1年でスタート。 増山城のスタンプは砺波市埋蔵文化財センタ...

5月18日の様子
5月18日晴れ 最高23度 最低11度 本日の増山城のレポートです。 2014年7月の集中豪雨で被害を受けた又兵衛清水も先日の整備により素晴らしくなりました。 4、5月の暴風で倒れた木も整備され七曲がりから登ることが可能...

増山城の様子
さてさて、春の増山城の様子です。 ダム前の桜はもう少し。 遊歩道も草もなく歩きやすいです。 今年度も増山城をご案内します。ぜひご利用くださいませ。申込みはこちらから

増山城入山報告
4月16日に遊歩道の状態確認とゴミ拾いをしてきました。 増山城の桜は満開です。 今週末にかけてとても見頃! 増山自治会の皆様が植えたチューリップも咲き始めました! また、一の丸も草が生える前なのでとても綺麗です。 昨年の...

春が近づく増山城
季節の変わり目日によって寒暖の差が激しい今日この頃皆様いかがお過ごしでしょうか? 先日21日は非常にぽかぽか陽気でつい、増山城に足を運びたくなる気候でした! 道沿いにはふきのとうが花咲いていたり つくしが沢山生えていたり...

増山城跡リーフレット
増山城跡リーフレットがPDFファイルで下記の添付ファイルにございます。ぜひご利用ください。

富山探検ガイドマップ!
富山探検ガイドマップ! 「富山にちゃ、何もないちゃ」というけれど、そんなことありません!で始まるガイドマップ、これを持って富山の町歩きしませんか? 編者にはわが会の長江聡氏の名前が!! わが会もホント!多彩に各々活躍され...